全身演劇人。
1973年2月生まれ。
高校卒業し、劇団養成所を経て某新劇劇団に所属するも戦力にならず、鳴かず飛ばず食えずの劇団員生活を経て、6年で退団。その後はマイペースに演劇活動。海千山千プロデュース公演では企画、作、出演を。シニア劇団かんじゅく座では、理事長と作演出と雑用担当。劇場のバリアフリー活動もとりくむ。2歳男児の親をしながら、日々奔走中。
音楽劇「Worker's Rhapsody」
2018年9月5日~9日
全8回公演
@下北沢小劇場B1
実話に基づいたワーキングマザーの闘いを
コメディタッチの音楽劇にしました。見てくれたワーママたちが、元気になりますように!
<script type="text/javascript" src="http://www.theaterguide.co.jp/api/index.php/korecommend/index?pid=48056"></script>
作・・・鯨エマ
演出・・・伊藤大(青年座)
出演・・・・中村つむぎ・仲野元子・野村須磨子・横道毅・吉住和人・川根有子・太田直人・青山雅士・橘あんり・河野将也・川畑雪奈・鯨エマ
音楽・・・・・長谷川ミキ
演奏・・・・・長谷川ミキ・筒井みづほ
60歳以上のシニア劇団。
2006年に旗揚げし、現在2チームに分かれて活動中。春は劇場公演、秋は出張公演を行う。2018年には初めて島しょ部(大島、三宅島)公演を実現。劇場に気軽に行けない方がたの所へ芝居を運ぶのが、よろこび。
主に、視覚障害、聴覚障害をお持ちの方に演劇を楽しんでいただくためのサービスをすすめています。これから、取り組みたいという劇団さんや、制作会社さんの相談にものりますよ。お気軽にお問い合わせください。
次回の音声ガイドサービス
★海千山千「Worker's Rhapsody」
★劇団銅鑼「チャージ」ほか
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から